SSブログ

骨壺の扱い [フェレット]

今、我が家のリビングには2つの小さな骨壺がある。フェレットのアルとエルのもの。

私の育った家では、最初に猫を、それ以降は主に鳥(文鳥や十姉妹やセキセイインコ)を飼っていた。
猫のチビは私が物心ついた頃にはすでに大人の猫になっていて、その頃の一般的な餌である猫まんま(みそ汁ぶっかけご飯系)を「私にとられて困った顔をしていた」と、ずいぶん大きくなって母から聞いた。その子はどこかで「猫いらず(ネズミ駆除剤)」を口にしたみたいで、庭の木の下で死んでいるのを家族で見つけた。そこにチビの墓ができた。十姉妹や文鳥やセキセイインコも、実家の庭に眠っている。

なぜ、アルとエルの骨を実家の庭に埋めないのか?
実家の母は「埋めてあげる」と言ったのに、私はアルの骨を土に返すのをためらった。たぶん、骨壺に入っているからだと思う。

アルは5年前に、エルは今年の1月に、どちらも八木山のペット霊園で荼毘にふした。霊園の人は、犬や猫より数段小さいフェレットの骨を、ちゃんと頭蓋骨が残るように焼いてくれ、それを旦那と二人で拾った。埋め込まれていたチップは金属だったアルのは焼け残ったが、最近のエルのものは多分プラスチックだったのか跡形がなかった。小さな犬歯はどちらも残っていた。

tubo.jpgこうして骨壺に入れられた骨は、リビングの書棚に、まるでペット霊園の納骨スペースのような雰囲気で鎮座している。エルの49日までは線香と水を欠かさずあげるつもりだけれど、確実にわかっているのは、それはアルでもエルでもないということ。
外から帰ってきて「ただいま」と声をかける時や、写真を見ながら「もふもふちゃん、かわいいねぇ」とか言う時も、声をかけるのは骨壺ではなく、テレビのところに飾っている写真の方を向いている。たぶんこれは、自分の心にいるアルやエルへ向けての発言。


2009-02-15 01:04  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

  ※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。